

001
地産木材で地元に建てた店舗
空間も食も「地産地消」
麦とろ膳CAFE HIROYA / 丹波焼うつわ 廣ヤ
河内長野市西之山町4-17
定休 / 日・祝 OPEN / 10:30-16:30
河内長野市西之山町4-17
定休 / 日・祝 OPEN / 10:30-16:30
大好きな丹波焼大熊窯の器を集めたお店をオープンするため、自宅の庭に店舗の新築を決意されたオーナーご夫婦。「長い付き合いのある大工さんたちの後押しもあって」と当組合にご依頼をいただきました。
オーナーからのご要望は、地産木材をたっぷり使った蔵風の店舗。1階は器のショップ、2階はカフェ空間にし、蔵ならではのダイナミックな吹き抜け天井はどっしりとした松の梁が横たわり、桁や柱は木目の美しい桧、床には間伐材からえた杉を採り入れました。「どれも南河内産の木材ばかりを使いました。カフェで旬の野菜で御膳を創作するように、空間も地産木材で地元に建てる地産地消に価値を感じています」。2003年にオープンし、十数年経過した今でも木の風合いや香りを楽しみながら、お店を開けていただいております。

オーナーからのご要望は、地産木材をたっぷり使った蔵風の店舗。1階は器のショップ、2階はカフェ空間にし、蔵ならではのダイナミックな吹き抜け天井はどっしりとした松の梁が横たわり、桁や柱は木目の美しい桧、床には間伐材からえた杉を採り入れました。「どれも南河内産の木材ばかりを使いました。カフェで旬の野菜で御膳を創作するように、空間も地産木材で地元に建てる地産地消に価値を感じています」。2003年にオープンし、十数年経過した今でも木の風合いや香りを楽しみながら、お店を開けていただいております。
